展覧会アーカイブ

詳細
今年のテーマは「今様(いまよう)をたのしむ」です。伝統的な形式から少しばかり外れた掛け軸も仕立ててみました。暮らしの中で節気ごと、季節ごとに気軽に着せ替えの出来る「掛け軸」を見ていただけると幸いです。 本紙作者:小泉 智江 書 中田知子 書 詳細
詳細
北の大地からの息吹、圧倒的存在感。 詳細
詳細
蔵書票作品集ワークショップ 講師・田中栞 4月29日(金)~5月1日(日)いつでもできます(予約可能、予約優先) ●『叶悦子蔵書票作品集』A6判52ページ、オールカラー 叶悦子さんの緻密な銅版画蔵書票作品とその下絵等を合わせて68点、未制作 詳細
「Life on this planet」は地球上の生き物達をテーマに、古美術「木雞」とギャラリー「メゾンドネコ」の2店舗による共同企画展です。展示内容は、東洋とオランダのやきものを中心とした古美術の世界と、現代の木彫、陶器、彫金、絵画など 詳細
詳細
詳細
詳細
フェルメール猫を始めとした、猫のペン画たちがメゾンドネコに集まります。 原画のほか、ギフトにも使えるキーホルダー、クッションなどグッズも充実。 メゾンドネコ春の猫祭りをお楽しみください。 詳細
ここには、 森羅万象、たくさんの不思議がつまったオートマタ と せかいいち贅沢、暖かな心が詰まったお人形があります。 「旅する人形店」 旅をしながら 先々で、気まぐれに 開店します。 お目に留まりましたら お越しください。 春の一日、からく 詳細
ひとりの男が存在に新しい意味を与える。アジア各地で壁と対峙し、日常に残る傷跡を撮り続ける写真家・高橋 力の次章。 詳細
ヒト科の一種のゴタゴタを尻目に世界はしれっと続きます。というか、続いて欲しいのです…。 40億年続いている生命への尊敬を平面と立体で表現します。 詳細
猫を中心に楽しい世界からちょっぴり怖い世界までを作り上げる造形作家。 ガチャで人気のマッチボックス猫の本物も展示します。 詳細
2月22日の「猫の日」にBSテレ東は「1日猫祭り」を開催します。そこで放映されるドラマ「かんばん猫」の放送記念として「かんばん猫ミニ展示会」がメゾンドネコで開催されます。 展示会ではドラマに関する写真美術小物、衣装などの他に、「ネコの視線の 詳細
今回で4回目になる個展です。 無愛想で自由な黒猫ロビンをあなたのもとに連れてって。 詳細
♦︎猫の贈り物2021 作品の紹介 おおやぎえいこ 「学芸会・さるかに合戦」(インチ額 ケント紙にインク 16,500円込) 船橋つとむ 「マッチボックス猫」(縦180cm×横70㎝×高さ75㎝ 石粉粘土、木、布 44000円込) 詳細
作品の風景の中から懐かしい匂いや音を感じていただければ幸いです。 詳細
詳細